展示場デザイン【ナイトウォークイベント/龍隠れの里に眠る秘宝】
ナイトウォークイベントでのブースデザインや現場オペレーションをご紹介します。
概要
奈良県・室生寺様では、11月上旬〜12月上旬にかけて紅葉まつりが開催されます。夜には紅葉がライトアップされ、この時期だけ特別に夜間拝観が可能となります。
Hakutaiでは、2016年度から2019年度までの4度に渡り、この紅葉ライトアップの中で開催されるイベントの企画・運営など、総合プロデュースを行いました。
関連記事
➡総合プロデュース【ナイトウォークイベント/龍隠れの里に眠る秘宝】
ここでは、現場ディレクションおよびブース設営や、ボランティアスタッフのオペレーションの様子をご紹介します。
龍神村/休憩所
ナイトウォークのゴール地点として、アンケート会場、スタンプラリー・クイズラリーの抽選所として設営を行いました。休憩所としての機能も備えています。
スタッフは、アンケートの記入案内や回収、抽選&景品交換が主な業務です。
ボランティアスタッフは羽織を着用して、お祭り気分を盛り上げます。
展示物
*アクアリウム(2019年度)
*光る宝玉
光るバルーンの配置ディレクションの様子
*ライブアート(2018年度:龍のライブアート、2019年度:金屏風書道ライブ)
*ワークショップブース(2018年度)
ブラックライトで光るマーブルペインティングのブースです。
*ワークショップ ブース(2019年度)
ボディペインティングや、狐のお面のお絵描きワークショップのブースです。
*光るスーパーボールすくい(2018年度&2019年度)
門前町・室生寺境内
周辺地域には、ナイトウォークののぼりを設置しました。
企画・イベントコンセプトの世界観を表現するため、常設展示物、販売物のディスプレイ、空間演出から接客オペレーションまで、総合的に管理・運営を行いました。
関連
・商品企画