Noushima Project #10

【10月22日】

am8:15 納島へ出発

今日は残念ながら雨となりましたが、若宮神社での奉納お祭りの日。私たちも初めて参加させていただきました!若宮神社は海のすぐそばにあります。

これだけでも珍しいですよね!真っ赤で小さくかわいらしいけれど、どこか存在感のある神社です。手前には大きくてかっこいい松の木が、どっしりとそびえ立っています。中に入ると、真ん中の天井から参拝用の本壺鈴がぶら下がっていました。そして、右側に男性、左側に女性で分かれて座るそうです。昔ながらの風習でしょうか。

残念ながらお仕事で本島に出ておられて不在な方もいらっしゃいましたが、やっと島民のみなさまにきちんとしたご挨拶をすることができました。

神主さんの儀式・舞を終えたあとは、みんなで軽食しながら団欒。島民の方の手づくりの大根生酢には、塩鯖が入っていて、ちょうどいいお酢加減でパクパクと食べてしまうくらい美味しかったです。くじらも入れるともっと美味しいとか!

軽食も進んだ頃、最近の困っている話題に。やはり、防風林の役目をしてくれていた”松の木”が枯れてしまったことが非常に影響があるようで、作っているお野菜も、おうちも、海風や台風をダイレクトに受けてしまっているとのことでした。

何か一つでも、島の悩みを解決できたらいいなぁ。



次回は、~資料館で小値賀を知る~ のお話です♪